全日本少年軟式野球大会への出場権をかけた北信越ブロック予選会が4日、上越市高田公園野球場で開幕。北信越5県の代表が全国大会出場権1枠を争う中、新潟県代表・燕吉田中は1回戦で富山県代表・和合中と対戦し、3対4で惜敗した。燕吉田中は4点を追う最終回、1死満塁から適時打、押し出し四球、適時打で1点差まで詰め寄ったが、あと一歩届かなかった。 Image may be NSFW. Clik here to view. 7回裏、燕吉田中が1死満塁から小林隼士主将の適時打で1点差に詰め寄る
ルートインBCリーグの新潟アルビレックスBCは4日、新潟市のハードオフ・エコスタジアムで福島ホープスと対戦し4対0で勝利した。新潟の先発投手・田村勇磨(日本文理高出身)が被安打9ながら要所を締め完封勝利。新潟は前日3日の後期開幕戦で福島に2対3で敗れたが、ホームでの勝利で後期成績を1勝1敗とした。試合前の始球式には新潟・桑田真樹選手の父親で元巨人・桑田真澄氏(47)が始球式をおこなった。 Image may be NSFW. Clik here to view. 完封勝利で5勝目を挙げた田村勇磨投手(右から2人目)
第40回全日本クラブ野球選手権の1次予選となる新潟大会が6月27日から5日まで新潟市鳥屋野球場で開催され、決勝で新潟コンマーシャル倶楽部が野田サンダーズに4対3で逆転勝ちし優勝した。新潟コンマーシャル倶楽部は創設100年の年を優勝で飾った。優勝した新潟コンマーシャル倶楽部と準優勝の野田サンダーズ、3位のオール長岡野球倶楽部、オール飯豊の4チームが8月1日から新潟市で開催される2次北信越大会に出場する。 Image may be NSFW. Clik here to view. 完投した新潟コンマ・泉田靖雄投手 チーム創設100年の記念の年を優勝で飾った
ルートインBCリーグの新潟アルビレックスBCは8日、新潟市のハードオフ・エコスタジアムで元巨人・桑田真澄さん(47)を一日臨時コーチに迎えて練習をおこなった。桑田さんはこれまで同球場での新潟の主催試合で2度始球式をおこなっているが、一日臨時コーチを務めるのは初めて。午前中は投手陣を、午後は野手陣を中心に指導した。桑田さんは「野球はいろいろは方法があり、正解はたくさんある。自分に合った方法を見つけてほしい」と選手に語り掛けた。 Image may be NSFW. Clik here to view. 新潟アルビレックスBCの選手を前に挨拶する桑田真澄さん(左)
桑田さんの指導は今季から長男の真樹選手が入団したことがきっかけで実現した。投手陣を中心に指導した桑田さんはキャッチボールから下半身を使った体重移動とボールへの力の伝え方を強調。自らボールを投げて実演してみせた。その後、投手陣のブルペン投球を見つめた桑田さんは1人1人に声をかけながらアドバイスを送った。 Image may be NSFW. Clik here to view. 下半身の体重移動でボールへの力の伝え方を実演してみせる桑田さん(右)
172センチと体は大きくはないが、広角に打ち分けるセンスあふれる打撃に長け、四番打者を任されている。昨年秋の新チーム発足から主将に任命された。牛木晃一監督が「背中で引っ張るタイプ」と評するように、大きな声で仲間を叱咤激励するタイプではない。しかし黙々と汗を流すその姿勢が、チーム内で絶大な信頼を集めている。 Image may be NSFW. Clik here to view. 黙々と練習に取り組む姿勢でチームを引っ張る糸魚川・赤野直道主将
1年秋、赤野は四番打者に抜擢された。牛木監督は大きな十字架を背負った赤野を、あえて期待が集まる中心に据えたのだ。「赤野の打撃で勝った試合もありました。何よりけがをしない丈夫な選手。そして大きな責任感を持って試合に臨んでいる」と牛木監督。痛恨の失策から赤野は成長した。去年夏、糸魚川はベスト8に進出。そして新チーム発足の際、赤野は主将に任命された。 Image may be NSFW. Clik here to view. 牛木晃一監督(左)の話を聞く糸魚川の選手たち
この日、何度かのノックでも最後までミスなく終えることはできなかった。時計の針は既に7時を回り、陽が落ちている。しかし懇願に根負けした鈴木監督が、「あと3回だけ」と口にした瞬間、選手たちが一斉に守備位置についた。水内は二塁の守備位置でノックを待つ。「アイツは新潟県内のキャプテンの中でも“苦労ランキング”だけならベスト4に入りますよ」・・・鈴木監督は水内をそう評して笑った。 Image may be NSFW. Clik here to view. セカンドの守備位置で声を出す水内大樹主将
最初はその練習方法や鈴木監督から発せられる言葉に戸惑った。「高校野球を通して自分をどう成長させるか」・・・ミーティングで繰り返される監督の野球論=人間論を理解しようと必死になった。 Image may be NSFW. Clik here to view. 選手を集める水内主将(中央) この日、真っ暗になるまでパーフェクトノックは続いた
「新チーム発足後、鈴木監督は本気で僕たちにぶつかってきてくれました。監督からは野球だけでなく、人間として自分をどう成長させることが大事かということを学びました。2年生が主体のチームで、自分は試合に出られるかどうかわかりませんが、主将として絶対にチームを救いたい。自分ができる仕事をサポートしたい。ベンチに入ることができない3年生の思いも持って、プレーすることを心に決めています」 Image may be NSFW. Clik here to view. 鈴木春樹監督(左)の話を聞く長岡大手の選手
開幕前日の9日、長岡市の中越高校グラウンドに姿を見せた主将の斎藤颯(17)。その姿はあまりにも痛々しいものだった。両腕には松葉杖。右足には大きなサポーターが巻かれていた。一目見て、そのケガが軽いものではないと悟るには十分だった。 Image may be NSFW. Clik here to view. 中越の斎藤颯主将 6月25日の練習中に右足首骨折の重傷を負った
その期待に斎藤を中心とした現3年生は応えた。去年秋は日本文理を破り、県大会を制覇。北信越大会では準決勝で敗れセンバツには届かなかったものの、春の県大会でも優勝を飾った。12年ぶりの夏の甲子園出場へ、中越は「本命」として夏を迎えようとしていた。 Image may be NSFW. Clik here to view. 不動の四番打者としてチームをけん引してきた斎藤主将
本田監督はそのメールを見て、1人涙を落とした。
「改めてすごいヤツだと思いました。こいつがいたからここまで来ることができた。こういうキャプテンがいて、こういうチームなんだということをできるだけ多くの人に甲子園で見てもらいたい・・・そう思いました」 Image may be NSFW. Clik here to view. 斎藤主将と本田仁哉監督 強い絆で結ばれている
開会式では阿賀野の女子部員で3年生の牛腸真子さんを先導に、前年度優勝の日本文理、準優勝の関根学園に続き、創部年の古い順から参加86チームの選手たちが入場行進し、元気に人工芝のグラウンドを踏みしめた。 Image may be NSFW. Clik here to view. 開会式 86チームが入場行進をおこなった
選手宣誓は高田農3年の山賀渚祥(なぎさ)主将がおこなった。以下全文。
「宣誓 野球が私に教えてくれたこと、それは『人は繋がっている』ということです。苦楽を共にした大切な仲間、応援してくださる地域の方々、そしてどんな時でも支えてくれた家族。高校野球百年を迎えた今年、たくさんの方の声援を受け、大好きな野球をやらせてもらっている感謝の気持ちを忘れず、全力でプレーすることを誓います」Image may be NSFW. Clik here to view.選手宣誓をおこなう高田農3年・山賀渚祥主将
第97回全国高校野球選手権・新潟大会は11日、6球場で1回戦13試合がおこなわれた。柏崎市佐藤池球場の第2試合では昨秋ベスト8の小出が昨夏ベスト8の糸魚川を延長10回サヨナラでくだし2回戦へ進出した。12日は4球場で1回戦8試合がおこなわれる。 Image may be NSFW. Clik here to view. 佐藤池②小出×糸魚川 小出の金沢海斗主将が中前にサヨナラ適時打を放つ
第97回全国高校野球選手権・新潟大会は12日、4球場で1回戦8試合がおこなわれた。昨夏準Vの関根学園や秋ベスト4の巻がそれぞれコールド勝ち。8校が2回戦進出を決めた。13日は6球場で2回戦16試合がおこなわれ、シード校が登場する。 Image may be NSFW. Clik here to view. 関根学園×見附 2回裏、関根学園の1年生5番・荒井颯太選手が左前適時打を放つ
◎12日の1回戦の試合結果◎
<鳥屋野> ①新潟南8-5新潟向陽
向陽 100 000 040 =5
南高 003 031 01× =8
(バッテリー)
向陽:片桐、京極、片桐-中林
南高:田村一、三ツ井-里野 Image may be NSFW. Clik here to view. 新潟南の1年生⑪田村一真投手 5回を投げ1失点の好投
第97回全国高校野球選手権・新潟大会は13日、6球場で2回戦16試合がおこなわれた。シード校が登場し、秋春と県大会を制した中越はコールド勝ちしたが、春準優勝で第2シードの新潟県央工、第4シードの上越が敗れた。14日は6球場で2回戦16試合がおこなわれる。 Image may be NSFW. Clik here to view. 勝利の瞬間の柏崎①村山太一投手 第2シード・新潟県央工打線を1点に抑えた
ルートインBCリーグの新潟アルビレックスBCは13日、新潟市のハードオフ・エコスタジアムで楽天ファームと交流戦をおこない、0対10で敗れた。楽天の5番手として巻高校出身の相沢晋投手(28)が登板、8回と9回の2イニングを投げ新潟打線を無失点に抑えた。 Image may be NSFW. Clik here to view. 巻高校出身の楽天・相沢晋投手 新潟打線を2回無失点に抑えた
第97回全国高校野球選手権・新潟大会は13日、6球場で2回戦の残り16試合がおこなわれた。戦後初の夏3連覇を目指す日本文理が初戦を突破したほか、昨秋3位の北越が同4位の巻をくだし、それぞれ3回戦へ進出した。15日から17日までは試合はおこなわれない。3回戦は18日と19日におこなわれ、ベスト16が決まる。 Image may be NSFW. Clik here to view. 新潟×新発田 8回、新潟のエース①諸橋慶多投手が空振り三振でピンチを凌ぐ
中学硬式野球・ヤングリーグの全国大会「第23回ヤングリーグ選手権大会」が19日から岡山県で開催される。全国各地の支部予選を勝ち抜いた32チームが参加するが、新潟県からは北日本支部予選を勝ち抜いた新潟ヤングが2年連続2回目の出場を果たした。 Image may be NSFW. Clik here to view. 全国大会での飛躍を誓う新潟ヤングの選手たち
第97回全国高校野球選手権・新潟大会は18日、4球場で3回戦8試合がおこなわれた。秋春の県王者で12年ぶりの甲子園を目指す第1シードの中越は新発田南にコールド勝ちし4回戦進出を決めたが、春のベスト4で第3シードの十日町、3年ぶりの甲子園出場を目指した新潟明訓が敗れた。19日は4球場で3回戦の残り8試合がおこなわれベスト16が出そろう。 Image may be NSFW. Clik here to view. 中越×新発田南 3回裏、中越の4番・波方凌選手が右中間適時二塁打を放つ
◎18日の3回戦の試合結果◎
<鳥屋野> ①村松4-3十日町(延長10回サヨナラ)
十高 100 010 001 0 =3
村松 101 100 000 1× =4
(バッテリー)
十高:渡辺、布川、高橋克-中條
村松:小林-近藤光
(本塁打)
村松:藤田(1回・ソロ) Image may be NSFW. Clik here to view. 十日町の先発⑩渡辺一茂投手
第97回全国高校野球選手権・新潟大会は19日、4球場で3回戦の残り8試合がおこなわれ、ベスト16が出そろった。戦後初の夏3連覇を目指す日本文理が終盤の集中打で小千谷にコールド勝ち。昨夏準優勝の関根学園は春ベスト8の開志学園に競り勝った。20日は4球場で4回戦8試合がおこなわれる。 Image may be NSFW. Clik here to view. 昨夏準V右腕・関根学園①中村光希投手 春季大会以来の公式戦で被安打2の好投
◎19日の3回戦の試合結果◎
<鳥屋野> ①関根学園2-1開志学園 開志 000 001 000 =1
関根 000 011 00× =2
(バッテリー)
開志:北沢-南
関根:中村-片 Image may be NSFW. Clik here to view. 開志学園2年①北沢拓実投手 力のある直球で自責点1の好投を見せた
第97回全国高校野球選手権・新潟大会は20日、4球場で4回戦8試合がおこなわれ、ベスト8が決まった。秋春県王者で第1シードの中越、昨秋3位の北越、今春ベスト8の村上桜ヶ丘、昨秋ベスト8の小出、昨秋ベスト8の新潟、昨夏準優勝の関根学園、夏3連覇を目指す日本文理、2年連続でベスト8進出の帝京長岡、の8校が勝ち上がった。準々決勝の4試合は23日(木)にハードオフ・エコスタジアムでおこなわれる。 Image may be NSFW. Clik here to view. 帝京長岡×柏崎 帝京長岡の7番・バンゴーゼム選手 3安打2打点1本塁打の活躍
第97回全国高校野球選手権・新潟大会は23日、新潟市のハードオフ・エコスタジアムで準々決勝4試合がおこなわれ、中越、小出、日本文理、新潟がベスト4進出を決めた。中越は3年ぶり、小出は44年ぶり、日本文理は3年連続、新潟は30年ぶりのベスト4進出となる。準決勝の2試合は中越対小出、新潟対日本文理で、25日(土)にハードオフ・エコスタジアムでおこなわれる。Image may be NSFW. Clik here to view.44年ぶりのベスト4進出を決め喜ぶ小出の選手たち
◎23日の準々決勝の試合結果◎ <ハードオフ・エコスタジアム>
①中越7-2北越 中越 020 201 002 =7
北越 000 010 010 =2
→中越が3年ぶりベスト4進出
(バッテリー)
中越:⑩高井-②波方
北越:⑲仲野、①江村-②馬場
(本塁打)
北越:佐藤築(5回・ソロ) Image may be NSFW. Clik here to view. 中越⑩高井涼投手
中越と日本文理による決勝戦は26日13時からハードオフ・エコスタジアムでおこなわれる。中越が勝てば12年ぶり9度目、日本文理が勝てば3年連続9度目の夏の甲子園出場となる。 Image may be NSFW. Clik here to view. 中越×小出 7回裏、中越が3番・小林史弥選手の中前適時打で2点勝ち越す